年末年始営業のおしらせ
平素より格別のご愛顧にあずかり誠にありがとうございます。 年末年始の営業についてお知らせいたします。 12月30日(水) 短縮営業 10:00〜15:00 12月31日(木) 休業 1月1日 […]
View More
Ultimate Stretch
極-GOKU-ストレッチは今までにない感動体験を味わっていただける本格ストレッチ専門店です。
国家資格を有しオリンピアンも指導経験をもつトレーナーの指導のもと、
様々な方の体のお悩みに対応できる様にカウンセリングから施術・アフターケア・
ホームストレッチまでを体系立てた当店オリジナルなストレッチメソッドを開発しました。
アルティメットストレッチはヨガやジムなどで行うストレッチとは全く違い、
お客様には完全脱力状態で施術を受けていただきます。
自分では動かせない細かな筋肉を動かすことで、
体の柔軟性だけでなく姿勢の改善や慢性的な痛みの軽減、
三大疾患の予防も出来る今までにないストレッチです。
スタッフは全員がその認定資格を持ち、アスリートから一般の方まで
全ての方の体のお悩みをストレッチで解決します。
茨城初の新感覚ストレッチでお客様に最高のコンディションをお約束します。
あなたに合ったストレッチメニューを
どんな方へでも見つけ出しご提案します。
Shoulder pain - Waist pain慢性的な肩こり・腰痛
Lack of exercise運動不足解消
Flexible up姿勢改善・柔軟性アップ
Body care - Dietボディーメイク・ダイエット
Philosophy
小学3年から野球を始め、プロ野球日本独立リーグ全4リーグの5球団でプレーしてきました。
プロ野球選手に比べ私は常に体が小さく、そんな中10年以上の現役生活をしてこれた背景には、
準備・ケアとして行ってきたトレーナーとのパーソナルストレッチがあったからだと思います。
このアスリートの受けているストレッチを一般の方たちにも定額制で提供できるようにしたいと思い、
ストレッチの技術・筋肉へのアプローチに特化したメンバーとチームを組みサービスを展開しています。
4 Points
お客様は寝た状態の完全脱力状態でストレッチを受ける事で、筋肉の力みや緊張が取れより高いストレッチ効果を感じられます。
今までストレッチというと、筋肉を伸ばすというイメージでしたが、当店は伸ばすだけでなく、揺らす、回す、捻るといったあらゆるストレッチ技術を駆使し筋肉や関節の柔軟性を上げ、血流を好循環させます。
お客様の体が一人一人違う様に施術内容もそれに合わせて変わります。初回のカウンセリングと毎回の施術前後に体の状態をチェックすることであなただけのメニューを作成します。施術の前後ではチェックシートを見ながら効果や進行度合いをお客様と確認の時間もあるので安心して体を任せていただけます。
当店の目的はリラクゼーションではありません。お客様の体を動きやすく疲れにくい目標の体までしっかりサポートします。1回の施術ではなく、ストレッチが習慣になることで体の悩みを改善することをお約束します。
Let's start Ultimate Stretch
はじめての方はおためし体験コースもございます
Team
Owner
Masaki Onose
小学3年から野球を始め、明秀学園日立高等学校、常磐大学を経て、プロ野球日本独立リーグ 四国 九州アイランドリーグ(現・四国アイランドリーグplus)長崎セインツに入団。その後、関西独立リーグ 紀州レンジャーズ、BCリーグ 福井ミラクルエレファンツ、カリフォルニアウインターリーグ、米リーグ カブス、BCリーグ 福井ミラクルエレファンツ、茨城アストロプラネッツ、全4リーグの5球団でプレー。アスリート時代に受けていたストレッチを一般の方たちにも受けてもらうべく、パートナーストレッチ専門店 極-GOKU-ストレッチを開業。
Directer
Hiroya Oshima
大手パーソナルトレーニングジムを退社後、フリーランス活動を経て東京、渋谷区代官山にてBIG ISLAND GYMを主宰するパーソナルトレーナー兼CEO。フリーランス時代にストレッチを学ぶためDr.ストレッチの研修所に通い柴崎トレーナーと出会う。トレーナーと鍼灸師の二人がストレッチを別の視点から学び、研究してきたモノを融合したことで今までになかった独自の手技を開発。
Master trainer
Dai Shibasaki
高校まで野球を続けていたが思うような結果が出ず社会人になりWorkoutを開始。身体のバランスを崩し肩のケガをした経験から、身体の仕組みや解剖学、プロアスリートのコンディショニング、メディカル、ストレングスに興味を持ち国家資格を取得。プロ野球独立リーグのチームトレーナーや小中高生のコンディショニング、ストレングス指導の依頼を受け、極-GOKU-ストレッチの技術指導を行う。
Staff
Topics
Voices